Business Use

各種調査、ロケハンから本撮影まで。
東京一の船着場数と圧倒的な守備範囲の広さで、
あらゆるご要望にお応えします。

見学・研修
調査
ロケハン・撮影
ドローン
船着場Map
※タップすると個別情報が見られます。
本サービスではすべての船着場のご利用が可能です。
活用例
CM、TV、PV等、映像制作ロケハン・撮影。
調査・視察、企業内定式、研修、大学研究、小中高の修学旅行、学習授業等。
ウェディング、イベント・パーティでの演出として
営業時間
11:00~最終下船21:00
※ご要望により早出対応可
※感染症収束までは最終下船20:00
定休日
月曜日(月曜日が祝日の場合は翌日火曜日)
定員
最大8名
※複数艇を予約することができます。
料金
¥30,000/h プラス調整費として総額の25%
機材の搬出入・設営撤去の時間は運航時間としてカウントします。
スタッフ前泊が必要な場合の費用は、別途実費精算
割増
早出(〜11:00)は¥37,500/h(tax in)
17:00を超える場合は、総額に20%加算
船体ラッピング
イベントに、キャンペーンに、船体そのものをメディアに。
ビルから、橋や船着場から、そして水上バスから、
オリジナルデザインのフルラッピングボートは注目を集めること間違いなし。
目的、期間、ルートなども含めお気軽にお声がけください。
イメージはこちら
イメージはこちら
キャンセルポリシー
(1) 乗船の4日前以前:0%
(2) 乗船の3日前:30%
(3) 乗船の2〜1日前:50%
(4) 乗船当日:100%
お問合せ
撮影ワンストップサービス
-
【 概要 】
ますます注目を集める東京ウォーターフロント。
当社はロケハンを含む商業撮影全般のお手伝いはもちろん、
2016年以来、小型営業船舶によるドローン撮影のトップランナーとして独自のノウハウを蓄積し、国内外を問わず多くのメディア関係者様からご愛顧をいただいております。
-
【 特 徴 】
- ①
- ロケハンからお手伝い
特定の航路を持たず、また運航範囲が広いため、港湾、運河、河川の隅々までを熟知。
ご希望のアングルをお申し付けください。 - ②
- 撮影に適した船体フォルム
波の影響を受けづらいフォルムを採用。
小型ながらフラットなルーフ形状はポートとして最適とご好評いただいております。 - ③
- 基本装備と安全性
キャビンはエアコン、トイレ付でオンタイムでの映像確認に適した環境です。
また船内外ともに手すりが豊富で、機材を固定するのに最適です。
船体照明により視認性が高いため、安全に夜間撮影を行うことができます。 - ④
- 撮影進行に精通
打ち合わせから本番まで専門スタッフが対応。事前にイメージを共有し本番は撮影に集中していただける環境を提供します。
-
【 オプション 】
- ①
- 事前諸手続代行
各省庁への許可申請ならびに関係方面への事前通知など面倒な手続きのすべては、パートナーシップを組む専門の行政書士が代行いたします。 - ②
- 複数隻の動員
撮影艇以外に回収艇を動員いたします。また撮影規模に応じ警戒船の手配も可能です。 - ③
- ドローン撮影・編集
ドローン撮影、編集済み素材の納品も、パートナーシップメンバーから最適なオペレーターをチョイスし代行いたします。
-
【 お問い合わせ 】
03-6673-2528
11:00〜19:00
月曜日定休。月曜日が祝日の場合は翌日火曜日定休。
info@water-taxi.tokyo
原則15日前までにご用命ください。
撮影オプションをご希望の方はさらに余裕をもってお声がけください。